ネットに投稿された動物虐待動画を見つけたら 私達にできる事とは

スポンサーリンク
雑記


先日、YouTubeにて【うさぎに人間用のグミを食べさせる】という動画が投稿され
それが、うさぎ飼いを中心に「虐待だ」と拡散され話題となりました。

皆、各々「動物虐待動画である」と、YouTube側に通報するも
その動画は消える事なく、再生回数だけが増えていく状況に。

YouTubeの通報対策に関する、詳しい事は分かりかねますが
噂に聞いているには、日々膨大に投稿される動画、通報などはAIがチェックしており
著作権などに関しては厳しいが、あまり影響力のないチャンネルや動画は
通報されてもスルーされてしまうのだとか。(憶測の話です)

ただ、一斉に沢山の通報が来ると、動画が削除されたりチャンネルが削除される。

いわゆる、垢BANになるというのは、私が今までYouTubeを見ている限りでも
把握していました。

「じゃあ、みんなで一斉に通報したら、動画が消えるのではないか?」と
思い立った私は、一縷の望みをかけ、僭越ながら

Instagram、Twitterと一斉通報のお願いを
フォロワーの皆様に呼びかけさせていただいたのであります。

どれだけの方が協力してくれたのか。具体的な数字は、全くわかりませんが
これは私の想像ですが、どんなに少なく見積もっても100人〜200人くらいの方は
協力していただけたのでは無いかと思っています。(実際にはもっと多いと思っています)

ですが、該当動画が消えることはなく、逆に再生回数を増やす事に。

さらに、翌日には炎上に味をしめたかのように、うさぎにパンを食べさせる動画と
お風呂に入れる動画がアップロードされる事態に。


この時点で、わかったこと。

【通報はやらないよりは良いかもしれないが、対応してもらうのは難しい】

という事です。

一斉通報の呼びかけをさせていただきましたが
私ぐらいの立場では、どんなに呼びかけても

ほぼ意味が無いという現実を目の当たりにしました。

なんのための通報なんだ。そんなバカな事があるのか。と、言いたくなりますよね。
私もそう思います。

でも、それが現実だったんです。

もっとも、殴る・蹴る・斬りつけるなどであれば
即対応してもらえたのかもしれませんが…。

うさぎにグミを食べさせる、という事は「虐待にまでは該当しない」と

見なされてしまったのかもしれません。

その後、環境庁の担当部署へ連絡するも
「投稿者の所在地がわからないと何も対応できない」と言われ

フォロワーさんも警察署へ赴き、動画の内容を報告。
状況を説明するも、手応えはなかったと言います。

最終的には、トップYouTuberさんの配信(10万人閲覧)に出演させていただき

今回の件を説明し、リスナーさんたちが該当動画、チャンネルを通報してくれたおかげで
動画のみならず、チャンネルごと削除となり、配信者様、リスナーの方には大変感謝しております!

ですが…このようなやり方は

とてもとてもイレギュラーな方法で
また、同じような動画が上がっても、同じように依頼する事は出来ません。

では、私たちは、あのような動画を見つけたら
どうすれば良かったのか。
これを、今回よく考えるべきだと思いました。

そのきっかけにしなくては、それこそ意味がなくなってしまうと思ったのです。

まず、ネットで動物虐待動画を見つけたら
「こんな酷い動画があります通報してください!」と
呼びかけるのは良いかと思うのですが

その動画の再生数が伸びないようにする事が凄く大事だと思います。

なので、直リンクを貼っての
動画をシェアして拡散したり通報を呼びかけるといった行為は慎むべき

だと、私は思います。

うさぎが虐待され、悲しみと怒りを共有したくなる気持ち
どうにか動画が削除されて欲しい気持ち
そのうさぎが救われて欲しい気持ち

それらは、私も痛いほどわかります。

でも、それは今回の件でも実際に起こってしまいましたが
再生回数を増やしたいという投稿者が喜んでしまう状況になりかねません。

ですので

動物虐待動画を見つけたら通報はしても再生はしない!
直リンクで拡散しない!
然るべき部署に通報する!


というのが、正しいルートかと思います。

今回のように、投稿者の所在地がわからない動画の
然るべき通報部署とはどこなのかをまとめさせていただきます。

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

インターネットホットラインセンター
https://www.internethotline.jp/

サイバー犯罪に係る電話相談窓口

電話相談 電話:03-3431-8109

平日午前8時30分から午後5時15分まで

警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 対策担当

電話:03-3581-4321(警視庁代表)


これらになります。

YouTube側への通報と合わせて、上記にも通報する。
この2つをセットで通報していく事が最低限の対応かなと、私は今回思いました。

以上となります。
今回の一斉通報にご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました